月
2015年1月17日
最近わりと朝早く起きるのですが、
空を見上げると明るい空に月が見えることが多いです。
毎日ほぼ同じ時間に起きて、同じ方角を見上げると
月の満ち欠けを実感します。
私はこれまで月の満ち欠けとかを気にしたことが
なかったので、早起きをするようになって
ちょっと得したような気持ちになりました。
ただ、写真に撮ってみたのですが、
写真としてみるとかなり小さくなってしまいますね。
なんだかよく分からない写真になってしまいました。
月って夕方に見るとすごく大きく見える時がありますが、
そういう時に写真を撮れば、写真として見ても
やはり大きく写るんですかね?
同じ大きさなのに全然違った大きさに見えるのは
目の錯覚の問題だと思うのですが、
写真に撮っても目の錯覚が起きるのかどうか
今度試してみようと思います。
空を見上げると明るい空に月が見えることが多いです。
毎日ほぼ同じ時間に起きて、同じ方角を見上げると
月の満ち欠けを実感します。
私はこれまで月の満ち欠けとかを気にしたことが
なかったので、早起きをするようになって
ちょっと得したような気持ちになりました。
ただ、写真に撮ってみたのですが、
写真としてみるとかなり小さくなってしまいますね。
なんだかよく分からない写真になってしまいました。
月って夕方に見るとすごく大きく見える時がありますが、
そういう時に写真を撮れば、写真として見ても
やはり大きく写るんですかね?
同じ大きさなのに全然違った大きさに見えるのは
目の錯覚の問題だと思うのですが、
写真に撮っても目の錯覚が起きるのかどうか
今度試してみようと思います。
コメント